life人生を盛る器
子供の成長を見守り願うひな祭り
3月の黄色の3枚目の扉には、大きな壺を思わせる花瓶に、ピンクの色が濃い桃の花が無数に描かれ、扉を開けると桃の香りが広がっています。 「はじめまして」お雛様とのご縁 節分が終わりひと段落すると、1年に1度この時期におひな様がお目見えします。 女の子が誕生...
歳月を超えて続く十五夜と老夫婦の約束
月下のふたり とある老夫婦がいます。 ふたりの夜は、満ち欠けする月の光に照らされていました。 老夫婦は寄り添いながら庭に出て穏やかな十五夜の夜空を仰いでいました。 長い歳月を一緒に歩んできた二人は、月見の夜を特別なものと感じていました。 盃を交わす瞬間 二人は庭に並ぶ縁側に座り、陶芸で作った手作り...
星灯りの下、コーヒータイムは最高の贅沢
星灯りが照らす、輝く夜空の時間 星灯りが点り、夜空が満点の星で煌めく贅沢なキャンプ場。 ときは夜。 大自然の中に囲まれたその場所では、心地よい静けさと星空の美しさが一体となって、キャンプフリークを魅了します。 夜風がそっと吹き抜け、焚き火の明かりがキャンプ場をやさしく照らし出します。 この特別な場...
昭和レトロと懐かしの味わいを楽しむ
昭和レトロを疑似体験する 昭和時代の喫茶店に若い人が訪れ店内に入った途端に、その時代にタイムスリップしたかのように時間の流れを体験します。 時代の雰囲気を楽しんでいるのを聞くと、驚きで複雑な気分になります。 親が着ていた洋服を着て、厚手のフロートグラスに入った「メロンクリ...
夏バテ知らず!「丁寧な食事」で健やかな毎日を
食材選びから始まる、丁寧な食事 暑い夏、水分の摂り過ぎで夏バテしてしまいます。体の余分な熱を冷ます食べ物や、水分の代謝を良くする食材を摂り入れる事で、夏バテを防止しましょう。 五感で楽しむ!夏の食卓コーディネート 胃腸の調子が悪いと食欲はなくなります。体を温める食...
朝陽を受け朝食をつくる、自然というテーブルでいただく。
朝陽とともに目覚める キャンプの朝。 自然に目が覚めます。空気は新鮮で澄みわたり、朝陽が優しく大地を抱えます。 テントからもそもそと出ると、そこには山合いから登る朝日が、ダイヤモンドのように煌めき昇りだす光景に目がくらみます。 周りの別の集団のテントやタープからは、朝食を用意するための火の音も聞こ...
ねばねばパワーで夏を乗り切る!器と料理のマリアージュを楽しむ
夏のスタミナ食 ネバネバ食材を使った栄養満点レシピ ねばねばは、滋養強壮や疲労回復にいいと昔から言われています。一番身近な物では納豆があります。納豆が好きで健康の為になど、毎日召し上がっている方も多いと思います。 納豆は一年を通して手軽に手に入りますが、季節ならではのねばねば野...
熱々からひんやりまで!器で楽しむ、夏の食卓アレンジ
熱々の料理が食欲を掻き立てるのはなぜ? 熱い料理は熱い!が伝わる方が、食べる前のワクワク感やドキドキ感が増し、食べる楽 しみのスイッチが入ります。 気温が高い日は、体が疲れているのに、脳は熱い食べ物を求めてしまうようです。疲れた体が欲していると思い込んでしまうからでしょうか、熱...
作陶家の異空間、窯の炎が生む独創的な器
異空間な作陶家の世界 土を練り、成形し、ひとつひとつ思い描く物にしていく工程には、流れる時間が、私達がいつも使っている時間とは全く異なります。張り詰めた空気に、緊張感と会話はもちろん、呼吸まで止めてしまうかのような、異次元な空間を目の当たりにします。周りを取り囲む音や風まで、研ぎ澄ま...
炭火の踊り、冷たいビールに必要な杯(さかずき)
夏の陽気を飲み干す、仲間たちとBBQ 夏の日差しが明るく輝き、仲間たちは笑顔でBBQの準備を始めました。 炭火の燃える音と爽やかな風が、楽しい夏のひと時をやさしく熱くします。 仲間たちは冷え冷えのビールを手に、バーベキューグリルの前で期待に胸を膨らませ、用意した杯にビールを注いで皆に行き渡らせま...